2014.04.30 (Wed)
携帯・ネット・家電店あるある
いやーさすがにWiFiの事をうぃーふぃーって言う人は壊滅しましたが、
(わいふぁい、Wireless Fidelity=ワイヤレスフィデリティ、忠実な無線通信環境の意 )
テザリングの事をデザリングって言う人はなんなんですかね?
(tethering、テザリングとは「繋ぎ止める、縛る」の意)
テザリングであってデザリングじゃないよ!濁点ないよ!Te~だよ!「デザイン」とかと関係ないよ
「オレ、知ってるよ、やってるよ」感だしてるだけにツッコミづらいです(笑)
あとね、プロバイダー
(Internet Service Provider、インターネットへの接続を 提供する組織、プロバイダやISPと略=回線の高速化を意味)
をブロバイダーって言う人ね。
多分ブロードバンド(ブロードバンド 、broad (広い) と band (帯域) の複合語)とごっちゃになってんでしょうけど、違うからね!!
濁点ないよ~!丸いのだよ~!!
とかく新語が次々出てくる業界ですけれども、知ったかするならせめてちゃんと言ってくれ~。






(わいふぁい、Wireless Fidelity=ワイヤレスフィデリティ、忠実な無線通信環境の意 )
テザリングの事をデザリングって言う人はなんなんですかね?
(tethering、テザリングとは「繋ぎ止める、縛る」の意)
テザリングであってデザリングじゃないよ!濁点ないよ!Te~だよ!「デザイン」とかと関係ないよ
「オレ、知ってるよ、やってるよ」感だしてるだけにツッコミづらいです(笑)
あとね、プロバイダー
(Internet Service Provider、インターネットへの接続を 提供する組織、プロバイダやISPと略=回線の高速化を意味)
をブロバイダーって言う人ね。
多分ブロードバンド(ブロードバンド 、broad (広い) と band (帯域) の複合語)とごっちゃになってんでしょうけど、違うからね!!
濁点ないよ~!丸いのだよ~!!
とかく新語が次々出てくる業界ですけれども、知ったかするならせめてちゃんと言ってくれ~。



2014.04.03 (Thu)
転送電話代を安く(無料)するには
事業主さんたちがご利用して通話代が高いのが転送電話代。
お客様(発信先)→固定電話 お客様(発信先もち)
固定電話→固定電話(3分/8円)携帯電話→固定電話(30秒/17円ほど)
自宅、オフィスの固定電話→自分の携帯(着信元)
自分への請求(固定電話と携帯電話 30秒/17円ほど。)
これをお安くするには?
提案1(てっとり早いほう)
スマートフォンで050ナンバーを取得(アプリ/無料~200円)
固定電話→050 3分8円 激安になります。
設定で050に着信先を変えるだけ。
スマートフォンだけで大丈夫でネットは必要なし。
オフィスの電話のネットのプロバイダーがOCNで050プラスなら月額500円程度で無料に
(OCNどっとフォン+OCN 050Plus)




提案2(ちょっと大変)
オフィスのネットと電話をauひかりにして携帯をauにする→転送通話料無料
auひかりのひかり電話と携帯のauをまとめトークで申し込みで通話料無料なんです。
スマートフォンが多いならスマートバリューで携帯代もお安くなります。


転送でなくても高い携帯の通話料。
固定・携帯電話へ10分×10回で880円だそうです。
050番号で半額になります。


お客様(発信先)→固定電話 お客様(発信先もち)
固定電話→固定電話(3分/8円)携帯電話→固定電話(30秒/17円ほど)
自宅、オフィスの固定電話→自分の携帯(着信元)
自分への請求(固定電話と携帯電話 30秒/17円ほど。)
これをお安くするには?
提案1(てっとり早いほう)
スマートフォンで050ナンバーを取得(アプリ/無料~200円)
固定電話→050 3分8円 激安になります。
設定で050に着信先を変えるだけ。
スマートフォンだけで大丈夫でネットは必要なし。
オフィスの電話のネットのプロバイダーがOCNで050プラスなら月額500円程度で無料に
(OCNどっとフォン+OCN 050Plus)


提案2(ちょっと大変)
オフィスのネットと電話をauひかりにして携帯をauにする→転送通話料無料
auひかりのひかり電話と携帯のauをまとめトークで申し込みで通話料無料なんです。
スマートフォンが多いならスマートバリューで携帯代もお安くなります。

転送でなくても高い携帯の通話料。
固定・携帯電話へ10分×10回で880円だそうです。
050番号で半額になります。

2014.04.03 (Thu)
一番安いスマホの使い方
まず私の携帯代は2台で月額1500円
ソフトバンクのプリカのガラケーが月額1500円
iphone4sは解約済みを安く購入して月額0円
プリカのよいトコ
メールは月額300円でし放題。プリカなので余計なWebに繋がらないのでパケ台要らない。
ちなみに980円のプランの通常携帯だとメールができない。
300円のメール(Sベ)を付けるとパケット代が発生する。
(私は過去通常携帯のソフトバンクからのメールだけでパケット代が2000円かかった事があります。
パケ放必須という事なのです。)
あれは安いパケ放でも 入っている、いない でパケ代が2倍違うんです。
そしてiphone4Sですが、
友達からもらったiphone3GSからの2台目の
月額0円スマフォですね、いわゆる。
iphone4Sは知り合いに本体を1万5千円で購入、ほぼ新品でした。
要は無線LAN WiFi専用です。
自宅のネットでダウンロード、アップロード、LINE、SKYPEも快適に使えます。
メールはGメールを利用(gmail.com)機種、PC問わず使えて便利です。
YAHOOメール、gmailにしておくと機種変更やキャリア変更でも問題無くなります♪
無線LAN・WiFiスポットはそこらじゅうにあります。
その他の通話は?
050番号をアプリで取得。(SMARTalk/無料)
固定電話へは3分8円、携帯電話へも1分17.3円なので半額安い。
ちなみにOCNの「050プラス」なら海外からの通話も国内と一緒なので安い!
向こうのwifiスポットからならパケ代も不要!
同じ050プラス、固定電話が(OCNや提携050IP)050なら通話無料。
外でも使うにはOCNモバイルONEの980円プランが熱い。
SIMフリーの携帯及びタブレットのSiMにそれを使うと
1日30MB使えるというプラン。


30MB超えたら?その日は使えなくなるが次の日(0:00)から30MBまた使える
追加料金などないため安心。
使えないときもWiFiスポットや自宅のネット内なら問題なく使える。
これと050プラスでも月額1300円ほど、これなら外でも使える。
通話題はカードなどで支払うが携帯キャリアのどのプランより通話代は安い。
どこででも通話可能で通話中にwifiスポットへ移動すればいいだけ。
今後はこちらにするつもり。
よければプリモバもやめたら、980~1200円くらいでどこででも通話、ネットできる。
SMARTalkなど無料050アプリ+OCNモバイルONE=980円
050プラス/OCNアプリ月額200円+OCNモバイルONE980円=1200円
あと自宅のネットのプロバイダーをYAHOOにしてプランでYahooとソフトバンクのWiFiスポットが
利用できる。
ソフトバンクのFifiスポットなんてそこらじゅうにあって・・・
要はdocomo,au,タブレット、PC問わずソフトバンクのwifiスポットが利用できる。
家族など複数人で共有すれば超お得な話です!
1台○千円を何台払ってるか考えたら家にネットの方が断然お得です。






ソフトバンクのプリカのガラケーが月額1500円
iphone4sは解約済みを安く購入して月額0円
プリカのよいトコ
メールは月額300円でし放題。プリカなので余計なWebに繋がらないのでパケ台要らない。
ちなみに980円のプランの通常携帯だとメールができない。
300円のメール(Sベ)を付けるとパケット代が発生する。
(私は過去通常携帯のソフトバンクからのメールだけでパケット代が2000円かかった事があります。
パケ放必須という事なのです。)
あれは安いパケ放でも 入っている、いない でパケ代が2倍違うんです。
そしてiphone4Sですが、
友達からもらったiphone3GSからの2台目の
月額0円スマフォですね、いわゆる。
iphone4Sは知り合いに本体を1万5千円で購入、ほぼ新品でした。
要は無線LAN WiFi専用です。
自宅のネットでダウンロード、アップロード、LINE、SKYPEも快適に使えます。
メールはGメールを利用(gmail.com)機種、PC問わず使えて便利です。
YAHOOメール、gmailにしておくと機種変更やキャリア変更でも問題無くなります♪
無線LAN・WiFiスポットはそこらじゅうにあります。
その他の通話は?
050番号をアプリで取得。(SMARTalk/無料)
固定電話へは3分8円、携帯電話へも1分17.3円なので半額安い。
ちなみにOCNの「050プラス」なら海外からの通話も国内と一緒なので安い!
向こうのwifiスポットからならパケ代も不要!
同じ050プラス、固定電話が(OCNや提携050IP)050なら通話無料。
外でも使うにはOCNモバイルONEの980円プランが熱い。
SIMフリーの携帯及びタブレットのSiMにそれを使うと
1日30MB使えるというプラン。

30MB超えたら?その日は使えなくなるが次の日(0:00)から30MBまた使える
追加料金などないため安心。
使えないときもWiFiスポットや自宅のネット内なら問題なく使える。
これと050プラスでも月額1300円ほど、これなら外でも使える。
通話題はカードなどで支払うが携帯キャリアのどのプランより通話代は安い。
どこででも通話可能で通話中にwifiスポットへ移動すればいいだけ。
今後はこちらにするつもり。
よければプリモバもやめたら、980~1200円くらいでどこででも通話、ネットできる。
SMARTalkなど無料050アプリ+OCNモバイルONE=980円
050プラス/OCNアプリ月額200円+OCNモバイルONE980円=1200円
あと自宅のネットのプロバイダーをYAHOOにしてプランでYahooとソフトバンクのWiFiスポットが
利用できる。
ソフトバンクのFifiスポットなんてそこらじゅうにあって・・・
要はdocomo,au,タブレット、PC問わずソフトバンクのwifiスポットが利用できる。
家族など複数人で共有すれば超お得な話です!
1台○千円を何台払ってるか考えたら家にネットの方が断然お得です。


